· 

コンブチャはじめました

昨年末から、体の中をきれいにするためにはじめたことがあります。

それは...

コンブチャ!

 

名前は聞いたことある...という程度の知識しかない上、昆布茶だと思っていました...!

かつてブームになっていたというコンブチャですが、菌活が注目されていることもあり再び注目度が上がっているそうです。

 

コンブチャは別名・紅茶キノコといわれる菌の層がつくる発酵飲料。

紅茶と砂糖を餌に活性して、1週間程度漬け込むことでで甘酸っぱいドリンクができあがります。黒酢ドリンクや美酢といったビネガードリンクが好きな方ならきっと気に入るはず。

 

酵素や乳酸菌、アミノ酸などを豊富に含んでいて、腸内環境を整えてくれるほかに免疫力アップや美肌効果、疲労回復など嬉しい効果がたくさんのコンブチャですが、市販のドリンクを買うと結構高い...そこで、すでにコンブチャをすくすく成長させている友人に分けてもらい、初めてコンブチャを育てることに!

難しい印象があったコンブチャですが、実際にやってみるととても簡単でした!

 

ざっくりとした作り方の流れはこんな感じ↓

 

①瓶を煮沸消毒する

②瓶の容量に合わせお湯を沸かし、10%分の砂糖を加えた紅茶を作る(1リットルなら100gの砂糖を加える)

 紅茶はオーガニックのものを濃いめに出すのがおすすめ!

③瓶と紅茶をしっかり冷ます

④瓶にタネ菌を入れ、そっと紅茶を注ぐ

⑤瓶の口を麻や綿のガーゼで覆い、紐やゴムで綴じる

⑥常温5〜10日ほど放置すれば完成

 

コンブチャのタネ菌はスコビーと呼ぶそうで、成長すると次第に半透明の白っぽい層が増えてきます。

最初はモヤモヤしたものが急増して「カビか...!?」と驚きましたが、これはスコビーが成長する段階で見られる現象のよう。夏休みの研究のようで、楽しくて毎日観察日記をつけていました。笑

 

濃いめに入れた紅茶も、発酵が進むとなんだか色が薄く変化。味見をすれば、はじめは甘すぎるくらいの紅茶だったのが次第に炭酸っぽくなり、酸味も増加。好みの味になったら、布ではなくラップやキャップでしっかり蓋をすれば発酵を止めることができます。

 

コンブチャを育てはじめて約2ヶ月。

だいぶスコビーの層が増えて、先日ついに別の友人におすそ分けすることができました!やってみたかったので嬉しい!今はまた層を増やすために、地道に発酵&放置させてます。

 

コンブチャを家で作ってみたい人はお声がけください〜スコビーおすそ分けします♡